ベンチャー、海外展開、事業再生などでの日本政策金融公庫の使い方
「日本公庫中小企業事業との2016年度の勉強会」に行ってきたので、 その内容をメモメモ ■はじめに ■ごあいさつ 池田副会長 ・これで3回目 海外支援、ベンチャー支援のお手伝い ・中小公庫から借りる場合 診断士もベンチャーキャピタルに説明できるくらいの力ないと ■司会 村井氏 ・事業統括からの挨拶 診断士:再生支援多い→東京大阪は盛り上がってる それ以外も、補助金を取られた人の融資制作...
View ArticleJavaで画面を作らなければいけないとき-「SwingDesigner」
って、ありませんか? え、ない??Webだけで十分? あると思ってください。そういうときって、Swing使いますよね。 で、そのSwingの画面を早く作れるSwingDesignerについて書いてある サイトをみつけたので、メモメモ javaで超簡単にGUIを作成するためのEclipseプラグイン「SwingDesigner」 インストール...
View Articleシステム統合方法には3通りあり、EAやみずほ次期の方法はもう古い
複数システムを1つにする方法は、むかしは2とおりあった (1)片寄せ方式 複数あるシステムのうち、1つのシステムを生かし、残りのシステムは、 生かすシステムに組み入れる (2)統合方式(というらしい金融再編残酷物語「システム統合の正攻法」によると) 統合したシステムを新規に作る。 例:EA,みずほ次期 過去の銀行が片寄せか、統合かは、ここを参照。...
View Article若者が今使っているSNSまとめ
をメモメモ 【2016年】若者が今使っているのはコレだ!若年層向けSNSまとめ6選 http://gaiax-socialmedialab.jp/post-40749/
View Article空間に絵を書いて没入できるHTC Viveの話とか、筋変位で手が動かすとかのVR話聞いてきた!
8月3日の教養としてのプログラミング講座は バーチャルリアリティ 内容をメモメモ ・アナハイムにはなにがある? ポケストップはたくさんある ディズニーランド マジックキングダムにはあるが、 ディズニーランドは実は小さい ドアンゴ:エマージングテクノロジー ・SIGGRAPH 2016 世界一でかい CG:縁がない? 論文発表:ピクサーは論文書きながら映画作っている...
View ArticleIoTとM2Mの違い
IoTとM2Mは、どちらも機械から機械を操作するものを含んでいる点では同じ。 そして、ビジネスよりの解釈では、 M2Mは、機械Mから機械Mだったけど、 IoTは、モノのインターネットということで、モノMを含むことは当然だけど、 出来事も含むとか、人も含むとかいって、M2Mを拡張したものとして とらえている。...
View Article写真から位置特定の実況中継
こうやって、特定するんだ~ 写真一枚で場所特定できる人いる? http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/9315306.html
View ArticleBLEのBeaconを使ったプログラムの書き方を聞いてきた
エンバカデロ(旧ボーランド)の 「ビーコンによる位置検出活用勉強会」に行って BLEのBeaconを使ったプログラムの書き方を聞いてきた ので、その内容をメモメモ ■BLE Beaconの紹介 丸紅情報システム ・会社紹介 ・メーカーとして販売。省電力、スマートフォンと連携。ノードの1つ スマートフォン:IoS 7以降 android 4.3以降 10~100mで範囲...
View Article約65億円のハッキング被害-香港の仮想通貨(Bitcoin)取引所
IoTセキュリティより、ビットコインセキュリティのほうが 大事なような気がする(いや、どちらも大事なんだけれども・・・) 香港の仮想通貨取引所Bitcoin2回目のハッキング被害65億|あなたの管理は安心? http://virtualmoney.jp/I0000938
View Articleアメリカ ベンチャー投資減速
米VC投資額、4~6月12%減 選別厳しく http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM04H55_V00C16A8MM0000/
View Article任天堂は、ポケモンを育てるのに、HTC Viveを使って、ポケモンの世界に没入することとか
・・・考えているんでしょうか?いないんでしょうか? 最近話題のポケモンGo,小学校で禁止のところが出たり、そもそも小学生は?とか、まだまだ話題が尽きないものの もうあきたり ポケモンGOは早くて1週間で熱が冷める。その理由である「何が足りていないのか」を的確に解説するアカウント現る http://togetter.com/li/1004349...
View Article女子高生AI「りんな」、ファンブック発売、りんなEXPO実施
女子高生AI「りんな」、AI史上初のファンブックを発売 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1014016.html りんなExpo会場は、りんなん家 8月7日 10時から くわしくは http://rinna.jp/
View Articleプログラミング教育必修化で、先生は大変そうだ!
全小学校でプログラミング教育 千葉県柏市が29年度から https://www.kyobun.co.jp/news/20160804_08/ 小学校4年生にScratchを教えるらしい。2時間 でも、先生は、そのためにいろいろやらないといけないから、 たいへんですよね。 そうそう、arduinoの互換の Studuino...
View ArticleIoTでよく使われるRaspberry PiのチップはARMだという事実をあまりに書かなさすぎる
今回の日経ビジネス(2016年8月8・15合併号)の特集 孫正義「本音を語ろう」 は、ちょっと突っ込んだ内容なものの、ARMとIoTの関係、 そしてARM買収の意義には、今一つの気がする。 IoTの世界では、今、Raspberry Piの人気が、 すごいものになっている。 本番稼動では、まだあまり使われてないものの(一部ではあるみたい)、 教育の世界にとどまらず(Raspberry...
View Article現代数学が成人書籍?
ASINコードが10年前のエロ雑誌と同じ番号が割り振られたため [確認]現代数学がAmazonにて10年前のエロ雑誌として取り扱われることが頻発している。 http://togetter.com/li/1007781
View Article「仮想通貨MUFJ」もすぐそこ
あとでよむ 仮想通貨試験運用開始! 東京三菱東京UFJ|オリジナルMUFJコインは来年 http://virtualmoney.jp/I0000507
View Article製造業のIoT、現状はIP化よりRS485をEther変換が現実的?無線は・・・
Industry4.0とか、製造業のIoTを「SIerさんは」進めたいみたいだけど・・・ う~ん、SIerさん、売り方によっては、「帰れバカヤロ~」っていわれそうな気がする・・・ ■まず、現状認識しよう。 製造業では、現状、RS485等をもとにした(CC-Link,PROFIBUSなどの) フィールドバスが多く、Ethernetは増えてはきたものの、少数派になっている(以下サイト参照)...
View Article子育てシェアのアズママは、「仕事と育児の両立」の可能性を生み出しているよね!
【アラフォー育児ライフ】「仕事と育児の両立は、無理しなきゃムリなんです!」 http://health.goo.ne.jp/news/6068 子供が熱を出したときとか・・女性の仕事と育児の両立の上で、 皆様にお知らせしたい! それが、 子育てシェアのアズママ http://asmama.jp/
View ArticlePICやArduinoでEthernet通信するには
自分へのメモ。 LANとしては、以下のENC28J60が売っている ENC28J60 Ethernet LAN Network Module Schematic For Arduino 51 AVR LPC http://store.shopping.yahoo.co.jp/netwhole/87596.html 問題は、これはEthernetなので、この上のIPとかは、どうするという話...
View ArticlePICとArduinoとRaspberry PiとEdisonの違い(IoT界隈で話題のチップについて)
偶然見つけたんだけど、きしださんが FPGAとArduinoとRasberryPIの違いと、FPGAを勉強する理由 http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20130218 というのを書いていたので、最近用にアップデート ArduinoとRaspberry Piに加え、PICとEdisonを加えて比較。 ■PIC 【そもそも何?】...
View Article