Quantcast
Channel: ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき
Browsing all 7267 articles
Browse latest View live

「Windows社内基幹システムをまるごとAWSに」をきいてきた

6月3日AWSサミットの話の続き Windows社内基幹システムをまるごとAWSに データセンター移行とWindowsServer2012の同時移行を決断した事例と勘所について をメモメモ ・カトーレック株式会社のご紹介  運送、宅配、EMS  100年以上たっている。最初は海運  1978年 宅配オンライン  1992年 オープン化  2011年 ホストから分散  2013年 データセンター...

View Article


AWSは事実上SDN・・っていうかNFV?

6月3日のAWS Summitのつづき 第二世代のエンタープライズAWS事例から学ぶ これからのクラウド戦略 講師:サーバーワークス をメモメモ SIとサービス 2009年AWS専業 事例 日本赤十字  EC2+クラウドフロント→30分で  義捐金管理システム:銀行は止まった。 280社を超えるAWS導入実績 プレミアコンサルティングパートナー(上位28社) AWS Summitふりかえり...

View Article


PepperをJavaで動かす方法について

きのう、JJUGのやつにいってきて、きいてきたんで、 とりあえず、その部分のメモメモ libqi+使いやすいラッパー→Java NAOqiSDK 正式ではない ※注意 Windows 現状のライブラリは64bit系では動かない。     32bit系で動かすこと ■Javaを使う方法3とおり 1.外部からアクセス 2.内部にJDKを入れる 3.サービスとして動かす ■1.外部からアクセス...

View Article

「AWSとフレッツキャストによるハイブリッドネットワークのご紹介」をきいてきた

順番はちがうけど、6月3日 AWS Summitできいてきた Amazon Web Servicesとフレッツキャストによるハイブリッドネットワークのご紹介 の話をメモメモ ・自己紹介   ISDN:まきとり、マイナンバー ・今までNTT   自前でサービス ・なぜAWSを選んだか 1.新しいサービスを立ち上げるにあたり、コスト・スピード・フレキシビリティが必要...

View Article

「AWSのBIGDATAソリューションを活用したCX向上への取り組み」を聞いてきた

6月3日、AWS Summitで聞いてきた話のつづき AWSのBIGDATAソリューションを活用したカスタマーエクスペリエンス向上への取り組み ベルシステム24 をメモメモ(あまりビッグデータネタはない) 本日のお話 顧客ロイヤルティXカスタマーエクスペリエンス オム二チャネルコンタクトセンターXBIGDATA AWSソリューションの活用 ・自己紹介 ・ベルシステム24...

View Article


FlashAirのIoT応用に関して

情報処理学会 第188回SE・第37回EMB 合同研究発表会の東芝 研究紹介を聞いてきたので、メモメモ ■ソフトウェア開発現場における仕様化の意義を考える ・自己紹介と本日の話題  IoTテクノロジーセンター ・ソフトウェア要求仕様  ソフトウェア要求定義アクティビティの出力の1つ ・問題意識  ソフトウェア要求仕様を書くにあたり、    利用できるものはいろいろある...

View Article

データマイニングのプロセスCRISP-DMとか、NECのビッグデータへの取り組みとか

トップエスイーの「ソフトウェア工学勉強会」で機械学習の話を聴いてきたのでメモメモ ■NEC独自の分析技術を活用したビッグデータへの取り組み 機械学習活用事例 ICTへの社会の期待 ・メガトレンド(世界の潮流) 課題と機会6つ   1.連鎖する資源・環境問題   2.新興国の成長と新たな課題   3.成熟社会モデルの構築   4.個の力の向上と影響力拡大   5.パワーの集中から拡散へ...

View Article

今日はPepperの誕生日!って、知ってた?

ここで確認! https://www.facebook.com/PepperRobot 誕生日動画もある

View Article


「知らなかった!おいしいコーヒーの深い話 誤解されたサードウェーブの真実」だって!

ネット通販とか、フェアトレードとか・・・いろんなビジネスモデルの はしりが見える記事で、おもしろい! 知らなかった!おいしいコーヒーの深い話 誤解されたサードウェーブの真実 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/342/342188/

View Article


「プログラミング人材育成の在り方に関する調査研究」報告書

あとでよむ(まだよんでいない) 「プログラミング人材育成の在り方に関する調査研究」報告書の公表 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu05_02000068.html これも(まだよんでいない) 世界が変わるプログラム入門 (ちくまプリマー新書) http://www.amazon.co.jp/dp/4480689389

View Article

PXE-E53

このまえ、中古で買ったパソコン、 DHCP.../ (/はくるくる回る) のあと、 PXE-E53 なんとかかんとか と出ていたので、調べた。 どういう意味? PXE-E53って? http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7735182.html にあるとおりで、F2キーを押したまま立ち上げたら、 BIOSに入れたので (立ち上がってからF2キーを押してもだめだった)...

View Article

Pepper個人向けもうすぐ、法人向け秋でWindows10アップグレードは7/29

Pepperの個人向け販売はもうすぐ、法人向けは秋に - SBR吉田氏語る http://news.mynavi.jp/articles/2015/06/05/pepper/ Windows 10のアップグレード、7月29日から http://news.mynavi.jp/news/2015/06/02/110/

View Article

論文自動生成プログラムのありか

ここ http://pdos.csail.mit.edu/scigen/ 論文自動生成プログラムSCIgenAdd Star http://d.hatena.ne.jp/Zellij/20140611/p1

View Article


「Docker事始めと最新動向」を聞いてきた

6月5日、OSSユーザーのための勉強会 Docker事始めと最新動向 講師:いわお はるか さん を聞いてきた!その内容をメモメモ Dockerとは ・コンテナ技術を利用したアプリケーションプラットフォーム ・クラウド時代のOS ・コンテナ+イメージ管理+α ・Kubanatesなどの周辺ツールも コンテナとは ・ハイパーバイザー ・ゲストOS  →おなじだったら、ゲストOSはいらないのでは?...

View Article

ダイレクト・リクルーティングという採用手法はベンチャー企業向き・・かな?

「藤田 タダメシ」 「森川 モデル」 「為末 マネジメント」 御茶ノ水に、でてますねー。サーバーエージェント、C Channel(の社長の森川氏は、元Lineの社長)、為末氏のインターンの広告。 この広告を出しているのがWantedly。 AWS Summitの開始前ビデオで、最後に出てきた女性がCEOをやっている会社ですよね。...

View Article


Fランク大学の工学部生は、SEになっちゃだめって、言ってます?

や、やばくないっすか・・・先生! ここ 未来メディア塾 【開催報告・人工知能-下】あの大ヒットドラマの主人公も、新聞記者も人工知能に仕事を奪われる日(下) http://www.asahi.com/miraimedia/juku/20150605.html (以下太字は上記記事より引用) 「AIの偏差値55超えは「とんでもない」事態!?」にこんな文が・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Windows10無償アップデート予約が・・・

Windows10の無料アップグレード提供開始は7月29日 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150601-00000014-asciiplus-sci にあるようにWindows10が無料でアップグレードできるそうなんだけど・・・ いきなりPCに 赤い○で囲った、Windowsマークが出てきて、そこをクリックしたら、...

View Article


Googleより、ナンシーレブソン先生より、「Pepperの一般発売に関する発表会」だよね!

みんなあ、きたきたきたあ? 「Pepperの一般発売に関する発表会ご招待のご案内」のメール?? (Pepper購入希望登録者、Pepper Creator登録者にくるらしい。  もちろん、後者のほうで来た。購入するお金は無いぞ・・・) 申し込んだあ? そく、応募しましたよ! いや~18日は、 Google Cloud Platform Next...

View Article

「ペッパーえいご」-Pepperロボアプリ第一弾

Pepper君のFacebook https://www.facebook.com/PepperRobot に、一般発売されるPepperに初期搭載されているロボアプリ の紹介第一弾として、「ペッパーえいご」が紹介されている。 https://goo.gl/osJvsk たしかに、子供の英語学習には、よさそうですね! もっとも、子供の英語学習には、高いけどね・・...

View Article

「中小企業白書・小規模企業白書説明会」を聞いてきた!

今日(6月9日)「中小企業白書・小規模企業白書説明会」(場所:さいたま新都心合同庁舎1号館2階講堂)を聞いてきた!その内容をメモメモ ■2015年版 中小企業白書/小規模企業白書について(概要) ・中小企業白書は52回目、小規模企業白書は1回目 ・はたらくひと3:7、大都市は4:6その他15:85 3部構成 ・1部:振り返り ・2部:イノベーションと人材 ・3部:地域の視点 第一部...

View Article
Browsing all 7267 articles
Browse latest View live