Quantcast
Channel: ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7269

CISCOの「SDN/NFV 戦略」を途中から聞いたけど・・・

$
0
0
Cisco Connect Japan 2014つづき

サービス プロバイダー向け SDN/NFV 戦略
~データセンターの仮想化とクロス ドメイン オーケストレーション~

を途中からきいてきたので、メモメモ



SDN
サービスの敏捷性
 閾値をこえたらインスタンス立ち上げなど
ユーザーエクスペリエンスの変革

DSCの機能サマリ
・サービスオーケストレーション
・仮想ネットワーク
・サービスの負荷監視
・サービスのプロビジョニング
  お客産後とに違うサービス、合ったコンフィグレーション
・ネットワーク自動
・キャリアグレード
 DSC:1こあ10G

コンポーネント
・NFVサービスのらいふさいくる

NSO,ESC、VTSがコア:別々の製品→他とも組み合わせられる:例OpenStack
オプションでpsc,pof
ESPとのマッピング(Evoluted Service Platform)
思想はマルチハイパーバイザー(今は、OpenStakとKVM)

ユーザースペースで仮想スィッチ(VTF)を実現
 VPPでパケット並列で高速処理できる
 DPDKも使って
 →ISSU

NSO:YANGでサービス記述→RESTでアクセスできるようになる→サービスをたたける

ETST NFVレファレンスモデルへのマッピング

ユースケース:vCPE→バーチャルマネージサービスvMS
クラウド上でサービス提供(クラウドvnf)
オンプレミスのCPE上でサービス(nfv)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7269

Trending Articles