Quantcast
Channel: ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7268

ちょっとかわった、スマートシティの理論的なお話をきいてきた?

$
0
0
日経 IoE(Internet of Everything) フォーラム2014つづき

アジア諸国におけるスマートシティプロジェクト最前線

を、一応、メモメモ



多くの人がいう
インド100以上のスマートシティ

何がスマートシティ?
・グリーンフィールド?
・どこまであれば?
  運輸?
  パーキング?
  テクノロジーがあるからではない
 サービスだいじ

・政府予算削減

これまで都市は問題に個別に対処
 →分断されたアプローチは非効率、経済的でない
  自分のITを自分で作っている

救急車に交通渋滞情報は共有されていない

市民サービス:スケーラビリティで拡大できない
スマートコネクテッドコミニティ
 同じ情報を活用
 統合させれば価値が生まれる
 3つの理由→持続可能性
   1.社会
   2.環境
   3.経済
 関連したいビジネスが増える

デトロイト
  会社倒産→多くの人がいなくなる
  スマート化  

デジタルと物理がシームレス:バックボーンが技術

スマートシティ計画:技術だけではない
・地理的基本計画:マスタープラン
 町の価値
 京都と姉妹都市
 パリの駐車場:さがすのたいへん→人生の7年間が駐車場さがし
   スマートパーキング:KPI

 光、WiFi ロードマップ

 特性

3つ目のレイや:ユニットレベル
  お昼の混雑
 いろんな市民サービス

3つのレイヤ
1.コアのインフラ部署が共有 
2.市民サービス
3.民間サービス

コアバリュー:5大価値とつながる
 5大価値
  セキュリティ
  持続可能性
  効率性
  コミュニティ
  ライフスタイル
→市にとって、何が必要か
  優先付け
町のオペレーションが1箇所から管理できる
→総合オペレーションセンタ

どれだけ利用するか

官民クラウド戦略
 町もクラウド

スマート+コネクティッドコミニティ

ベストプラクティス:ニース市
 センサーとつながっている
 車の中で満車かどうか教える
 スマホで払う
コネクテッドブルーバード
 ごみ収集

もうひとつ:デリー・ムンバイ間産業大動脈:5つのスマートシティ
  ゴジュラード週
   900平方KM【スマートインクルーシブ」
   革新的なエネルギー、水道、ごみ処理
   4つめのユーティリティICT
ソンド「世界有数のグリーンシティ」
  医療、英語学習

ヌサジャヤ イスカンダル開発地域(マレーシア)

ICT基本計画はタイミングが重要
  基本計画
  準備
  構築
  運用
 はやくから。でないとデザイン変更の負担が増えるから

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7268

Trending Articles