Quantcast
Channel: ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7267

スーパー、百貨店相手の流通の開発は、どうなんでしょうね?

$
0
0
「日経ビジネス」2014年8月11日・18日合併号の特集
「eコマース大乱戦」について、もう一つ。

25ページによると。

2013年
スーパー市場 12.7兆円
コンビニ市場  9.4兆円
百貨店市場   6.2兆円
Eコマース市場15.9兆円(うち、楽天1.7兆円、amazon1.1兆円)

2015年
Eコマース市場20.1兆円(うち、楽天2.5兆円、amazon1.6兆円)

ということで、現状でも、スーパー、コンビニ市場よりネットが多いが、
2015年には、4兆円分も市場が伸びるらしい。
ということは、それだけ、既存のスーパーコンビニ百貨店市場は
食われることになり、これらの開発は減る?

一方、e-コマース市場は、いままでとは違った開発になるので、
流通業やってた人が、そのまま行けるとは限らない。

・・・スーパー、百貨店相手の流通の開発は、どうなんでしょうね?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7267

Trending Articles