Quantcast
Channel: ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7268

Redmineでプロジェクト管理を成功させる秘訣

$
0
0
3月9日、Cloud Days Tokyo 2017

事例に見る、オープンソースのRedmineでプロジェクト管理を成功させる秘訣

に行ってきたので内容をメモメモ




・会社案内
・Redmine
 知ってる:ほとんど
 使ってる:結構いる

・Redmineが使う4つの理由
 無料
  ・費用が抑えられる
  ・有償ツールよりも優れた点が多い
    ロール、権限設定、ワークフロー、バージョン管理
  ・高い拡張性
    フリーのプラグイン、業務にあわせてツールを変えやすい
    JAXAでも使っている:論文化、PDFで公開
  ・変更履歴管理
 高い拡張性
 安定安心
 
・Redmine導入は、プロジェクト管理のスタート
 大切なのは見える化
 見える化はなぜ大切:品質・スピードUP
  品質:タスクのモレ
  スピード:今するべきタスクは明確にならない
 現場は見える化されていると?
  タスクの見える化
 見える化の手段
  Excel
  付箋紙・ホワイトボード
  プロジェクト管理ツール
・大切なのはユーザーもマネージャーも同じように見える
  →マネージャー向けには弱い
  →MS Projectのように使えるように→パッケージ
   らいちガントチャート
 同じ視点
 200社ちかく
・さらにユーザーに使ってもらうために
  らいちRedmineユーザー会
  現場:チケットつくるのめんどくさい
  チケット→タスク
  オープンソースのプラグイン
  某スイッチメーカー
   やったか、やってないかだけを管理
   タイトルだけで分かるように:余計なステータス管理いらない
  でぶさみ 東京海上
   付箋紙とExcel
  らいちあじゃいるプラグイン
  マネージャーに使ってもらうために
   →マネジメント向け
    楽にマネジメントしたい
    Excel→Redmineでグラフ化
    工数集計を楽にする
    らいちEVM
  全てのプロジェクトを楽に管理したい
   Excel
・ライチ・レッドマイン
  アジャイルプラグイン かんばん

・ご興味を持っていただいた方へ(営業から)
 発売開始3年で170の企業様で導入
 30日間、全プラグイン無料
 ライセンス オンプレミス(買取・月払い)・クラウド
   37000(50ユーザー・月)または40万(1年、2年目目から30%)
   クラウドは最短で1週間
・そーたくん

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7268

Trending Articles