Quantcast
Channel: ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7267

ブロックチェーンについて

$
0
0
6月3日に、BlockchainHubの「ブロックチェーン概論」を聞いてきたんだけど、この内容って、書いていいのかなあ?
・・・かいちゃえ。といっても、できるだけ、キーワードだけで、
内容が深くわからないように、メモメモ



・ブロックチェーン:群衆による群衆のための公告媒体
          パブリッシング(公告)のプラットフォーム
・基礎技術:暗号学的ハッシュ関数
      デジタル署名:公開鍵暗号
・ブロックチェーンの概要
 デジタル署名:ダブルスペンディングを防げない
 ビットコイン開発者:すべての取引を一列に並べればいい

・つくるひと:まいなー(採掘)本来はバリデーター(検証してる人)
 同じ高さのブロックが分岐することがある
  →より長いチェーン

・Proof of work
 くじびき
 計算コストを投入したことの証明

・ブロックチェーンの応用
 通貨:ビットコイン、ライトコイン
 存在証明:Proof of existence
 銀行:脅威・SWIFT迂回できる
 DAC/DAO:自律分散組織・経営が自動化
  例:ビットコイン
 イーサリアム:ブロックチェーンを応用

・地球規模OSのための応用問題
 ヒッチハイク問題→UBERのこと?

・現実VSブロックチェーン
 ドローンが缶ジュース
 →ドローンは、いつ缶ジュースを落とせばよいか?

・ビザンチン将軍問題
 分散システムの問題 1980年くらいに解かれている
 N人の将軍がそれぞれの軍隊を率いている
 地理的に隔離
 メッセンジャーを介してしか通信できない
 全員が攻めれば勝てる
 f人の忠実でない将軍がいる
 忠実な将軍は同じ計画に合意する
 ランポートによる解

・エクリプス攻撃

・スケーラビリティとワンネスの罠

・専用ブロックチェーンのよしわるし
 アタックされやすい
  ハイパーレッジャー

・ビットコイン2.0
 カラードコイン

・新たなグローバルチェーン
 イーサリアム
 NEM(ねむ)

・エンタープライズ
 aris えりす
 mijin みじんNEMベース
 Orb1

・リップル:支払経路発見に基づく決済システム

・ハイパーレッジャー

まとめにかえて
ブロックチェーンは3層
 1.デジタル署名によるデータ構造
 2.ダイジェストを格納するブロック連鎖:想定より強固でない
 3.コンセンサスのプロトコル 現実と同期で問題
→課題が解決されたことを前提として応用

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7267

Trending Articles