ここのニュース
運転中止の山手線E235系、1両18トンの重りで停止ソフトを再検証
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/122404185/
なんだけど、どうも(以下太字は上記サイトより引用)
2015年春以降の試運転では、乗車率40%分の水タンクを積んで試運転を行ったが、それより乗車率が高い場合については試運転ではなく、コンピュータ上のシミュレーションのみを実施していた。
山手線なら、普通乗車率100%以上だよねえ・・・
ふつう、「あり得るケース」って、全部テストしない?
運転打ち切りの山手線新型電車「E235系」、ソフトのバグで電車が止まる時代に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/121500443/
の記事によると(以下斜体は上記サイトより引用)
乗車率200%相当分の水を積んで行うような試運転はあまり一般的ではないようだ。
そうなんだ・・・山手線だと200%って、あり得そうだけど・・
運転中止の山手線E235系、1両18トンの重りで停止ソフトを再検証
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/122404185/
なんだけど、どうも(以下太字は上記サイトより引用)
2015年春以降の試運転では、乗車率40%分の水タンクを積んで試運転を行ったが、それより乗車率が高い場合については試運転ではなく、コンピュータ上のシミュレーションのみを実施していた。
山手線なら、普通乗車率100%以上だよねえ・・・
ふつう、「あり得るケース」って、全部テストしない?
運転打ち切りの山手線新型電車「E235系」、ソフトのバグで電車が止まる時代に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/121500443/
の記事によると(以下斜体は上記サイトより引用)
乗車率200%相当分の水を積んで行うような試運転はあまり一般的ではないようだ。
そうなんだ・・・山手線だと200%って、あり得そうだけど・・