Quantcast
Channel: ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7272

Excelで、PostgreSQLのODBC利用時、「アーキテクチャの不一致」エラー

$
0
0
Excelのピボットテーブルで、PostgreSQLのデータを見ようとして、
ODBC接続したとき(この方法は、別エントリで書きます)、であった問題



【現象】

接続テストなどしたら、

「指定されたDSNには、ドライバーとアプリケーションのアーキテクチャの不一致が含まれています」

というエラーが出て、先に進まない

【理由】

[ODBC] エラー:指定されたDSNには、ドライバーとアプリケーションとのアーキテクチャの不一致が含まれています
http://sorceryforce.net/WordPress/?p=258

に書かれているとおり、64ビットのODBCドライバを使ったのが問題でした。

【対策】

1.管理ツールで設定したPostgreSQLのODBCドライバ削除

2.64ビットのODBCドライバのアンインストール

3.立ち上げなおし(ここまでしないと、前のドライバが残っていた)

4.32ビット用のODBCドライバダウンロード
 詳しくは
PostgreSQL 9.2にクライアントから接続する PostgreSQL ODBC Driverのインストールと接続確認
http://www.cyber-funnel.com/postgres/index1156.html
参照

5.ODBCドライバの設定
以下のサイト
Windows 7 (64bit) のODBC設定について
http://www.ilovex.co.jp/blog/system/softwaredevelopment/windows-7-64bit-odbc.html
にあるように、
C:\Windows\SysWOW64\odbcad32.exe
を起動する。

で追加ボタンをクリック

で、PostgreSQL Unicodeを選択

で、サーバーやデータベース名をいれる
上記のイメージでは、入っていませんが、パスワードも設定していたら、入れてください。
保存して、設定できました。



で、このあと、Excelで接続したら、うまくいきました。それについては、別エントリーで。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7272

Trending Articles