OSC 2014 Tokyo fallの話
最後は、
10月19日
高機能アクセス解析ソフト Piwik の紹介と、Piwik + fluentd でアクセス解析
のメモメモ
Piwik(ぴぃうぃっく)とは
・アクセスログ解析ソフト
→Google Analiticsのかわり
・2007年リリース
・コアメンバーは13名
ミートアップもドイツ、フランス
・特徴
オープンソース
日々コミット
データ保存に制限がない
Webから参照できる
国際化
インストール簡単
→イントラネット解析、Web解析
・機能紹介
ダッシュボード
リアルタイム解析
ビジタープロフィール
e-コマース
コンバージョン追跡
ジオロケーション
メールリポート
トランジション(ページ遷移)
ページオーバーレイ
セグメンテーション
エクスポート、API
・Piwik-fluentd
すでにこうかいしています。
sourceforge.jp/projects/piwik-fluentd
最新バージョンに対応
・やること
apacheのログをfluentdでpiwikにとりこみ
→日本語化も
・選んだ理由
Urchinのサポート切れる
ボット込み
ログからやるしかない→piwik
piwikAPI経由でログをPiwikへ
・ログを取り込んでみると・・
piwik集計プロセスでメモリ馬鹿食い
ログを識別したい
ローカルタイムJST
・ログを送り込む fluentd
・fluentd
自動再会
くわしくはsourceforgeに書いている
・15Mでログきる
・Cronで一定時間ごとにバッチ
拡張
・GET,POSTのみとる
・xmlなど、取り込む拡張子の指定
・MySQLのmy.cnfで問題発覚
・文字コード設定されていないとなにもしない
・結果 100万ページビュー/月いける
最後は、
10月19日
高機能アクセス解析ソフト Piwik の紹介と、Piwik + fluentd でアクセス解析
のメモメモ
Piwik(ぴぃうぃっく)とは
・アクセスログ解析ソフト
→Google Analiticsのかわり
・2007年リリース
・コアメンバーは13名
ミートアップもドイツ、フランス
・特徴
オープンソース
日々コミット
データ保存に制限がない
Webから参照できる
国際化
インストール簡単
→イントラネット解析、Web解析
・機能紹介
ダッシュボード
リアルタイム解析
ビジタープロフィール
e-コマース
コンバージョン追跡
ジオロケーション
メールリポート
トランジション(ページ遷移)
ページオーバーレイ
セグメンテーション
エクスポート、API
・Piwik-fluentd
すでにこうかいしています。
sourceforge.jp/projects/piwik-fluentd
最新バージョンに対応
・やること
apacheのログをfluentdでpiwikにとりこみ
→日本語化も
・選んだ理由
Urchinのサポート切れる
ボット込み
ログからやるしかない→piwik
piwikAPI経由でログをPiwikへ
・ログを取り込んでみると・・
piwik集計プロセスでメモリ馬鹿食い
ログを識別したい
ローカルタイムJST
・ログを送り込む fluentd
・fluentd
自動再会
くわしくはsourceforgeに書いている
・15Mでログきる
・Cronで一定時間ごとにバッチ
拡張
・GET,POSTのみとる
・xmlなど、取り込む拡張子の指定
・MySQLのmy.cnfで問題発覚
・文字コード設定されていないとなにもしない
・結果 100万ページビュー/月いける