Quantcast
Channel: ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7267

EclipseのPHPで実行できない場合

$
0
0
Eclipseで、PHPのプロジェクトを作って、ファイルを作成し、
さあ、実行と思って実行すると・・・

となっていて、実行できない。

じゃあ、Eclipseをダウンロードしてきたときに中に入っている
xamppを動かせばいいんだな!と思って、
xampp/apache/bin/httpd.exe
を実行すると、すぐに終わってしまう(実行できない)

・・・ということで、PHPファイルが実行して確認できない件について



■原因

eclipseを落としてきただけでは、xamppは、ルートディレクトリ直下
(CドライブならC:\直下)に置かれるものとして設定されているみたい・・

この設定を修正するコマンドを実行しないといけないみたい・・・



■方法

初めてでも安心!Eclipseのインストール方法【PHPアプリケーション開発環境構築編】
http://techacademy.jp/magazine/1620

に書かれている「(2)Eclipseインストール」を参照。
具体的には、以下のとおり

●xamppの設定
eclipseをダウンロードしてきたら、xamppの設定をする。


「xampp」フォルダ内にある「setup_xampp.bat」

を実行。

●httpd起動
終了したら、xampp-control.exeを起動

アメリカ国旗を選んで
apacheをスタート

(すでに他のところで起動していると、動かない。MySQLもすでに起動していると、動かない)


●PHPプロジェクト作成
今回、上記サイトとは違う方法で行っている。
eclipseにもどり、
ファイル→新規→プロジェクト→その他で

PHP→PHPプロジェクトを選び、

新規プロジェクトの作成で、

内容を、「既存ロケーションにプロジェクトを作成」のほうにして、
ディレクトリーを、xamppのhtdocの下に、あらたにプロジェクト名でフォルダを作成し、そこに指定する
※注意:「参照」ボタンをクリックし、出てきたダイアログで、「新しいフォルダーを作成」して、
そのフォルダーを指定した場合、「ディレクトリー」に名前が反映されないことがある
(フォルダー名が「新しいフォルダ」で終わることがある)その場合は、正しいフォルダー名に直すこと

下にワーニングが出るが、無視して完了させる。

●PHPファイルを作成し、実行

こんなかんじになる。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 7267

Trending Articles