Quantcast
Channel: ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7267

「Google Apps / Office 365ユーザーのためのメールセキュリティ 」を聞いてきた

$
0
0
10月3日に、Email Security Conference 2014に行って来た!のつづき

パブリッククラウド型メールシステムへの移行時のセキュリティポイント
 〜 Google Apps / Office 365ユーザーのためのメールセキュリティ 〜

株式会社トランスウエア

をメモメモ



3つのこと
・クラウド特有のセキュリティ要件
・情報漏えい
・セキュリティは一般化しづらい

お話
メールセキュリティ
標準機能
デモンストレーション

メール中心
・メール誤送信
・メールアーカイブ
・アンチスパム
・ビジネスメール

GoogleAppsとOffice365比較

・バックグラウンド
Google apps
 Gmail for you Domain
 全日空

Office365
 Exchengeサーバー→ハイブリッドクラウド
 JAL

比較すべき7つのポイント
・プライバシーポリシー:業務データがどう扱われるか
・セキュリティ対策
・コンプライアンス対策
・業務要件→継承できるか
・ハイブリッドクラウド:システム複雑になる
・導入コスト、運用コスト
・ロードマップ公開/機能が変わっていた
・SLA、サポート体制

メール移行でチェックするポイント
・クラウドサービス特有のセキュリティ要件を考慮する
  直接操作できない・障害時のきりわけ
・データを一時的に外部に置くリスク
・新たな環境
  仮想化、ネットワーク依存、モバイル

メール経由の情報漏えいとコンプライアンス
  外部からの攻撃
  内部からの漏洩(意図的な漏洩/うっかりミス)
   守るべき情報:機密情報・プライバシー
  メールコンプライアンス対策

メール移行時に注意する7つのポイント
・パブリッククラウド特有のセキュリティ条件
  セキュリティポリシー
  オンプレミスのメール機能が使えるか
  移行時に追加しなきえればいけないところ
  Googleapps Office365でどこまでカバーできる?
  容量制限
  クラウドサービスと別にメールデータを保存するしくみ
  セキュリティ:負荷ふえる→どれだけ軽減

メール誤送信対策
 ・情報漏えい事故につながる
 ・うっかりミス

注意すべきポイント
  送り先、送信者、受信者
  あて先、件名、本文、添付ファイル
  ヒアリハットをマニュアルに

メールご送信対策 7つの機能
・送信メールをとめる
・添付ファイルの暗号化
・添付ファイルのダウンロード(パスワード)
・Bcc
・送信拒否
・時間差配信
・上司承認

アーカイブ
・リアルタイムアーカイブ
・検索
・移行
・システム管理者
・契約期間
・メールボックスの有料制限
・メールアーカイブ

デモ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7267

Trending Articles