Quantcast
Channel: ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7269

ビッグデータって、儲かるための統計処理は「まだまだ」って気がする・・

$
0
0
Cloud Days Tokyo 2012に2/29に言ってきた感想。

スマートフォン、big dataの展示も同時開催だったため、
スマートフォンのセキュリティとかも多かった。
クラウドは、DCより、開発環境とかの出展のほうが、多かった気がする。

どっちかというと、売れる商品というよりか、売りたい商品を展示している気がしたのは、
・・・気のせい?

ビッグデータは、このデータ分析をすれば儲かりまっせ!みたいなのは、
まだまだだと思う。
結局、バスケット分析や協調フィルタリングみたいなものどまりで、

これを買っている人は、なぜ、買っているのか?

という因果関係を知るような、因子分析、ベイジアンネットワークとかを
やさしくやるっていうのは、まだまだなんですかね。
この辺について、統計用語を使わないで、やさしく見せれば、儲かる
統計処理になりそうな気がする。



さて、その展示で、ちょっと気になったこと
CouchBaseっていうのがでてたんだけど、
あれって、CouchDBとどういう関係なのかしら??

と思ったら、

NoSQL データベース『CouchDB』を Couchbase が大幅強化
http://japan.internet.com/webtech/20110618/1.html

ってことなのね。なっとく

そこに、キレイなまとめがあったので、ここに貼っとく


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7269

Trending Articles