Quantcast
Channel: ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7267

パブリッククラウドは、経営的な面を強調しないから、イマイチなんだよね!

$
0
0
SIerが物を売るとき、技術的な話ばかりをして、
経理的な話をあまりしないと思う。

そのため、経理などの文系の経営陣?から、
強烈な賛同を得られにくく、
イマイチ売り込みにくいというのが、ないだろうか。

たとえば、パブリッククラウド。
プライベートクラウドを構築してしまえば、
バックアップなどは、パブリッククラウドにする理由は
あまりない。むしろ、リスクがある。
(たとえば、運用費を急に上げられ、予算超過するリスクなど)
だから、パブリッククラウドを推進する積極的な理由はなくなる。



しかし、パブリッククラウドにした場合、
機材は、減価償却になる可能性が高い
パブリッククラウドの場合の利用料はたぶん経費だろう。
ここで、経費として計上できるので
パブリッククラウドのメリットがでてくる。

そういう議論に持っていけば、経理の賛同を
得られる可能性があり、より売り込みやすいと思うんだけど、
そういう話は、SIerさんは、あんまりしないような気がするんだよね・・


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7267

Trending Articles