シンギュラリティというと、人工知能が人間の能力を超えて・・・
という話になるが、あれは強いAIでの話。
弱いAIにおいては、人間の能力を超えないと売り物にならない。
(例:人間と同じくらい計算間違いするコンピューターは、たぶん売れない)
ということで、弱いAIにおいて、人間の能力を超えたシンギュラリティは
もうすでに来ている(将棋とか)
このたぴ、Paints Chainerさんが、塗り絵におけるシンギュラリティを超えた
と思われるので、紹介してみます。
なお、今日はお休みなので、以下、勤務中に見ると、セクハラで問題になりそうな
画像を貼り付けるので、勤務中に見る人は注意
■Paints Chainerさん
サービスを行っているURLは、ここ
線画自動着色サービス
https://paintschainer.preferred.tech/index_ja.html
このサイトで、たとえば下の線画
![]()
(元の絵は
https://twitter.com/kamihara680/status/738049337427558400/photo/1
より)
を、ただ読み込ませただけで、
![]()
というように、着色してくれる・・・
すごいですよね~
わたし、無理です。こんなに、ぬれません。シンギュラリティ~
■協調作業もOK
さらに、自動的にぬってもらった絵をヒントをあげて塗り方をかえる
方法もある。
たとえば、この絵
![]()
(元の絵は
http://www.fruitvoice.com/192.html
より)
![]()
な風に塗られる。これはこれでいいんだけど、元の絵の人は違う色に塗っている
そこで、絵の感じをあわせる。
「ヒント」として、絵の一部の情報を与えることができる。そうすると、そのヒントに基づいた色をぬる。
ヒントの与え方は、変換すると、パレットがでてくる。鉛筆で、ここは、この色で塗りたいというところにを、ちょっと線を引く(全体的に塗る必要はない。ほんの少し線を引くだけでOK)
そうやってできたのが、こんなかんじ
![]()
ちなみに、元の絵のところに、この線画の作者が色をつけたものもある
わたし、無理です。こんなに、ぬれません。シンギュラリティ~
塗り絵は、シンギュラリティ~
【追加】
この絵
![]()
(元の絵はhttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=31441343 )
ノーヒントで
![]()
なんで、ポッキーってわかったんだろう?
という話になるが、あれは強いAIでの話。
弱いAIにおいては、人間の能力を超えないと売り物にならない。
(例:人間と同じくらい計算間違いするコンピューターは、たぶん売れない)
ということで、弱いAIにおいて、人間の能力を超えたシンギュラリティは
もうすでに来ている(将棋とか)
このたぴ、Paints Chainerさんが、塗り絵におけるシンギュラリティを超えた
と思われるので、紹介してみます。
なお、今日はお休みなので、以下、勤務中に見ると、セクハラで問題になりそうな
画像を貼り付けるので、勤務中に見る人は注意
■Paints Chainerさん
サービスを行っているURLは、ここ
線画自動着色サービス
https://paintschainer.preferred.tech/index_ja.html
このサイトで、たとえば下の線画

(元の絵は
https://twitter.com/kamihara680/status/738049337427558400/photo/1
より)
を、ただ読み込ませただけで、

というように、着色してくれる・・・
すごいですよね~
わたし、無理です。こんなに、ぬれません。シンギュラリティ~
■協調作業もOK
さらに、自動的にぬってもらった絵をヒントをあげて塗り方をかえる
方法もある。
たとえば、この絵

(元の絵は
http://www.fruitvoice.com/192.html
より)

な風に塗られる。これはこれでいいんだけど、元の絵の人は違う色に塗っている
そこで、絵の感じをあわせる。
「ヒント」として、絵の一部の情報を与えることができる。そうすると、そのヒントに基づいた色をぬる。
ヒントの与え方は、変換すると、パレットがでてくる。鉛筆で、ここは、この色で塗りたいというところにを、ちょっと線を引く(全体的に塗る必要はない。ほんの少し線を引くだけでOK)
そうやってできたのが、こんなかんじ

ちなみに、元の絵のところに、この線画の作者が色をつけたものもある
わたし、無理です。こんなに、ぬれません。シンギュラリティ~
塗り絵は、シンギュラリティ~
【追加】
この絵

(元の絵はhttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=31441343 )
ノーヒントで

なんで、ポッキーってわかったんだろう?